なかのぶ歯科 歯の豆知識

東京都品川区中延駅前のなかのぶ歯科です。 なかのぶ歯科では、定期検診を重視し、むし歯や歯周病を予防するお口の環境を作り上げるのをお手伝いするやさしい歯医者さんとして地域に密着した歯科医院を目指しています.

虫歯になる理由は?

おはようございます。

東急大井町線 中延駅前 徒歩1分 なかのぶ歯科です。 

今日は虫歯の原因についてお話をしていきます。

ムシ歯の原因とはなんでしょう?

虫歯菌!

磨き残し!

等といった声がきこえそうですが、

答えは、

口の中にも存在する虫歯菌  

磨き残しなどに含まれる砂糖(糖分)

= 歯を溶かす酸

といわれています。

この虫歯菌と砂糖はお互いにバランスしあっています!

初期の虫歯であらば、唾液による再石灰化という身体の力で虫歯の進行を押さえてくれたり、もとの健康な歯にもどしてくれます!

ですが、日々の食生活の乱れやケアが不十分でそのまま時間が経過していくと、

再石灰化が間に合わずに歯が溶けて、ムシ歯が進行してしまいます!

ここまでの話はわかりましたか?
では、どうしたら、虫歯にならない生活を遅れるでしょうか?

それには、皆さんがしている歯磨きと食事がポイントです!

歯磨きですが、なるべく唾液をたくさんだす歯ブラシをしましょう!具体的にはなにかをしながらのながら磨きがオススメです!これにより、唾液がたくさんでて、食べ物を洗い流してくれます!
次は、食事です!
歯と砂糖にはバランスがあるというお話をしました!

そのバランスを保つためにも、食事やおやつの時間を決めることです!

食事やおやつの回数が増えれば(ダラダラたべると)唾液の再石灰化が間に合いませんので時間をキチンと決めることが大切になります!

なるべくなら治療で歯医者さんには通いたくないものですよね。
自分でできる毎日の歯ブラシから実践していきましょう!!
最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえくださいf:id:nakanobushika:20190401075835j:plain

歯を磨くタイミングは?

f:id:nakanobushika:20190328075336j:plainおはようございます。

東急大井町線 中延駅前 徒歩1分 なかのぶ歯科です。

最近は、患者さんに歯を磨くタイミングについて聞かれたことが多くなりました。

テレビでも言われるようになった

「歯を磨くタイミング」

これについてお話をしていきたいと思います。

以前は、ご飯を食べたらすぐに歯を磨くいうのが一般的でした。

ですが、最近の研究では、30~40分ほどたってから磨くのが良いとされています。
これは、食後すぐの歯磨きは、口の中の環境が歯を溶かしやすい状態になっているからです。

通常、30~40分ほどたちますと、唾液の力で口の中の環境は元にもどってきます。

理想的には30~40分といえると思いますが、

私は、

今まで通り「食後の歯磨き」が一番だと思います。


あまりにも時間を気にするようになり、その時間を守るために磨かなくなると

歯を溶かす酸を作って、ムシ歯の原因になってしまいますので、

やはり今まで通り、食後の早い時間での歯磨きが一番ではないでしょうか?





その時々で、いろいろな情報を耳にすることもあるかと思いますが、

ご自身の口のことで心配や不安がある場合には、

歯科医院に相談していただくことをオオスメします。

患者さんごとに適した補助器具の種類やサイズなどが異なりますので、

ご自身の口の中に合ったものを、歯科医師・歯科衛生士の指導のもとに選んでい

ただくことをおすすめします。

最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえください

歯ブラシの交換の時期は?

f:id:nakanobushika:20190327074714j:plainおはようございます。

東急大井町線 中延駅前 徒歩1分 なかのぶ歯科です。

今日は歯ブラシの交換のタイミングについてお話をしていきます。

歯ブラシなどは消耗品ですので、きれいにブラッシングするたまには適度に交換をする必要があります。
その基準についてお話をしたいと思います!

1.毛先の開いてしまった歯ブラシでは十分な歯磨きができませんので、交換の目安となります。
後ろ側からみて毛束がみえていたら交換の目安としてください!

2.糸楊枝(フロス)
糸楊枝は基本、使い捨てです。歯と歯の間の汚れを取り除く道具です。

ただ単に上下に通すだけでなく、なるべく120 度くらいの幅を清掃してください!

3.歯間ブラシ
歯間ブラシ歯の根元のすき間に残る汚れを取り除く補助器具です。
ブラシ部分がほつれてきたり付け根部分が変形してしまったものは交換のサインです!。

歯並びや下がってしまった歯ぐきなど人それぞれ場合が違いますので、専門の方々にご相談すると安心ですね!





最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえください

冷え性に必要な栄養は?

おはようございます。

東急大井町線 中延駅前 徒歩 1分 なかのぶ歯科です。

今日は冷え症と栄養の関係についてお話をしていきます。

女性の方の多くが気にされている冷え症。

冷え性は栄養が大きく関係していることもよくあります。

今日は冷え症と栄養についてお話をしていきたいと思います。

食事の改善でどう自身の身体が変化するか考えてみても良いと思います。

気をつけていただきたいこと

最近、多くみられるのが、過剰な砂糖の摂取とタンパク、鉄の不足です。

ダイエットによる栄養素の不足やコンビニ食による糖質の過剰な摂取が問題となってきています。

当院の患者さんにも小麦や糖質をたくさんとられる方が多くおります。

そんな方は冷え性の傾向が強いようにみられます。

冷え性は末端の欠陥の循環障害や栄養の不足が原因になりやすいです。

解決法としては?

まずは!栄養素をしっかりとる!

最近、不足がちなたんぱく質、鉄、ミネラル(亜鉛)をしっかりとることです!



特に鉄不足は深刻です。

潜血性の鉄欠乏性貧血も多くみられます。

こ自身の血液のデータでは、フェリチン値が100を目安に鉄を増やすようにすると良いでしょう!!

血液データだけでは判断できないところもあるとおもいます。

専門の方にみてもらうのも一つの手となります。

タンパクや鉄、ミネラルが食事でとるのが難しいという方は、

サプリメントをかんがえてみてください!

食事ではある程度の量をとらないといけないのでかなり大変な方もいるとのことです。

食べる量を意識せず、サプリメントによる効果は最近、実証されてきているようですのでオススメです。

最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえくださいf:id:nakanobushika:20190325080320j:plain

歯周病とタバコの関係は?

おはようございます。

東急大井町線 中延駅前 徒歩1分 なかのぶ歯科です。

今日は、タバコと歯周病というお話をしていきます。

タバコは体に悪いというのはなんとなくきいたことがあると思います。ニコチン、タールといった化学物質が含まれ、体に悪影響を与えるといわれています。

悪い物質をあげていくと、ます最初にあがるのが、ニコチンです。ニコチンは血管を収縮させ、血液の流れを悪くします。流れが滞ることにより、酸素や栄養が体に行き渡らなくなるといわれています。

次にタールです。
これは、最近、話題にもなった発ガン性の物質を含みます。こわいですよね。

そして、一酸化炭素です。
一酸化炭素中毒が有名ですが、血液中の酸素の運搬を滞らせます。

歯周病でお悩みのかたは特に気をつけていただきたいのがニコチンです。

ニコチンは、前述の悪い影響とともに免疫力もさげてしまいますので、歯周病が良くなりづらいです。

また、タバコはだ液の分泌を抑えるため、歯垢や歯石が付きやすくなって、

口のニオイの原因にもなります。

最近の研究では、タバコの本数が多ければ多いほど歯周病にかかりやすく、

治療をはじめても治りにくい傾向にあることや重症化してしまうことが

わかっています。

タバコを吸う人は、日頃からしっかり口のケアをしていても、

良い効果が出にくいだけでなく、高血圧や心筋梗塞など、

全身の病気にもつながるため、気をつけて生きましょう。

最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえくださいf:id:nakanobushika:20190323194147j:plain

定期検診っていつうけるの?

f:id:nakanobushika:20190322075232j:plainおはようございます。

東急 大井町線 中延駅前 徒歩1分 なかのぶ歯科です。

今日はよく質問される「定期検診のペースについて」お話をしていきます。

定期検診のペースは、どれくらいがよいのですか?

などと聞かれることがありますが、

一般的には、3か月に一度とお答えしています。

もちろん、人それぞれ状態は同じではないので、ひとくくりにはできないのですが、口の中の菌のバランスを考えると

3ヶ月に一度がベストかとおもいます。

その理由は?

歯科医院での専門的な歯石除去、クリーニング(お掃除)を行うと、虫歯菌や歯周病菌が少なくなります。

クリーニングを行うことによって歯の面についたぬめり(菌の塊)を除去しているからです!

ですが、2~3か月すると、減ったはずの虫歯菌や歯周病菌が元に戻ってきてしまうといわれています。これは、おそらくですが、腸内細菌と関係し、食べたものが体の菌を構成しているからだと考えられています。

そのため、定期的に歯医者さんで、菌の状態をコントロールする必要があると感じます!

また、歯医者さんでのクリーニングが必要な一番の理由は、

自分で落としきれない磨き残しを確認し、「また歯ブラシを頑張ろう!!」というモチベーションにもなるます。

そのあとの患者さんの予測がつきやすくなるという点もよい点だとおもいます。

3か月に一度のペースでクリーニングしていると患者さん自体の気持ちも高くなりますし、口の中も気持ちが良くなるという面もかかせません。

歯医者さんでの定期的なケアをオススメいたします。

最後までお読みいただき本当にありがとうございます。





なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえください

顎の関節症とは?

f:id:nakanobushika:20190321184822j:plainおはようございます。

東急大井町線 中延駅前 徒歩1分 なかのぶ歯科です。

今日は、顎がなったり、口が開きづらくなる顎関節症(がくかんせつしょう)に

ついてお話をしていきます。

顎関節症とは、顎(あご)が痛い、口が開きにくい、カクカク・コリコリと音がするなど、さまざまな症状がでる顎の病気です。

噛み合わせが悪いと起こると考えられがちですが、最近の原因として考えられているのが

力による関節や筋肉の疲労であると考えられています。

1.歯ぎしり・くいしばり

2.唇や頬の内側をかむ癖(噛みしめ癖)

などの非生理的な運動が続くことが原因といわれています。

特に睡眠中の歯ぎしり・くいしばりなどは負担が強いと、いわれています。

顎の調子が悪い時には

・大きく口を開けない(あくびなどもですね)

・固い食べ物は小さくして食べる

・ストレスをためない

など、顎に負担をかけないようにするの一番です。

顎に痛みがあって、食事や日常生活に支障をきたしたり、

その症状が続くような場合には、

歯科医院でのマウスピースを作成することをおすすめしています。


最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえください