なかのぶ歯科 歯の豆知識

東京都品川区中延駅前のなかのぶ歯科です。 なかのぶ歯科では、定期検診を重視し、むし歯や歯周病を予防するお口の環境を作り上げるのをお手伝いするやさしい歯医者さんとして地域に密着した歯科医院を目指しています.

歯ブラシ交換のタイミングは?

おはようございます。

東急大井町線 中延駅前 徒歩1分 なかのぶ歯科です。

今日は歯ブラシの交換のタイミングについてお話をしていきます。

歯ブラシなどは消耗品ですので、きれいにブラッシングするたまには適度に交換をする必要があります。
その基準についてお話をしたいと思います!

1.毛先の開いてしまった歯ブラシでは十分な歯磨きができませんので、交換の目安となります。
後ろ側からみて毛束がみえていたら交換の目安としてください!

2.糸楊枝(フロス)
糸楊枝は基本、使い捨てです。歯と歯の間の汚れを取り除く道具です。

ただ単に上下に通すだけでなく、なるべく120 度くらいの幅を清掃してください!

3.歯間ブラシ
歯間ブラシ歯の根元のすき間に残る汚れを取り除く補助器具です。
ブラシ部分がほつれてきたり付け根部分が変形してしまったものは交換のサインです!。

歯並びや下がってしまった歯ぐきなど人それぞれ場合が違いますので、専門の方々にご相談すると安心ですね!





最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえくださいf:id:nakanobushika:20190823082509j:plain

お口の中がいたい!!

おはようございます。

東急大井町線 中延駅前徒歩1分 なかのぶ歯科です。

みなさん、口内炎という言葉はご存知ですか?

口内炎は口の中の粘膜がただれていたい。 

あれです。



一般的に口内炎と言われるのは疲れたときや体調が悪いときにでやすいのですが、

唇や頬のなどのお口周りや、舌などにひりひりした痛みを感じる直径2~3㎜程度で周囲が赤くなり、その中心部に白っぽい潰瘍を形成するアフタ性口内炎と呼ばれるものになります。

ほうっておいても3~7日から2週間で自然に治ってしまうのが一般的です。原因として考えられるのが、過労・栄養不良・ストレスなどがあげられます。

対策としては

まず休養を取ることが大切です。

体調の変化やビタミンが足りない場合も起こりやすいいわれています。

ただ口内炎ができ他なっておもって

2週間以上経っても症状が改善しない場合には、

歯科医院を受信することも大事になってきます

(もしかしたら違う病気の可能性があります)

口内炎と言ってもさまざまな病気の症状あるいは初期の症状として現れることもあります。

口内炎と勘違いしやすい病気として

ウイルス感染による

・単純疱疹(単純ヘルペス)が多いようです。

口内炎

①2週間以上なおらない

②強い痛みや出血をともなう

③徐々におおきくなる

④同時に3か所以上できている

このような場合ははやめに歯科医院を受診するようにしましょう。

最後までお読みいただきありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえくださいf:id:nakanobushika:20190817181726j:plain

顎がいたい!!

おはようございます。

東急大井町 中延駅前 徒歩1分 なかのぶ歯科です。
夏休みも最中、朝、起きれなかったり生活習慣が変わったりとしたときに

「口があきづらい」

または

「口を開いたり閉じたりしたときにポキポキと音が鳴ることはありますか?」


もしかしたら、小さい頃からこのような症状のある方はこれが普通と思っているかもしれませんね。

ですが、顎が鳴ったり、口が大きく開けられないというのは「顎関節症」という病気の一つの症状と考えられます。

あまり聞きなれない言葉ですかね?

最近は、歯医者さんで虫歯、歯周病と並んで多くなってきている病気です。

20代の女性に多くよくみられますが、

たとえとして、歯ぎしりや食いしばりを無意識にやっている方は、突然発症することもあります。

原因として考えられるのは、

①ストレス

②かみ合せの不良、

③筋肉のこわばり、

④関節自体の変形している場合などがあげられます。

悪くなると、口が開かなくなったり、

開いたり閉じたりするときに顎の関節が痛くなることもあります。

基本的には、悪い生活習慣の積み重ねで起こるといわれており、

その習慣の改善が必要です。

当院では、生活指導からアプローチをしていき、

改善が見られた方が多いです。

顎の調子がおかしいと感じましたらスタッフまでご相談ください。 f:id:nakanobushika:20190815165253j:plain

最後までお読みいただきありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

噛むことの大切さ

おはようございます。

東急大井町線中延駅前 徒歩1分 なかのぶ歯科です。

今日は噛むことの大切さ(=歯の大切さ)についてお話をしていきます。

食べ物を食べることは普段なにげなくしていると思います。

ですが、噛むことを意識してもらい、その重要性など知っていただきたく書いていくことにします。

食べ物はどこから入りますでしょうか?

まずお口から入っていきます。

その最初のステップとして、歯の健康を維持していくことはとても大切なことです。

良く噛める。これは、健康につながるといっても過言ではないです。

よく噛んで食べることは胃腸によいばかりでなく、

頭の働きを良くする、肥満予防、味覚の向上など身体の健康によいことばかりです。

また、食べ物を噛むことで、食物と歯がこすれ合い、歯がきれいになります。

硬いもの、食物繊維が多い野菜などは、より効果的です。

さらに、唾液には細菌をやっつけたり、虫歯を予防する効果もありますので、

よく噛んで唾液の分泌量を増やし、自浄作用を高めていくことが望ましいです。

さらにもうひとつ、子供たちに虫歯予防のためのおやつの摂り方などといった

「食育」に関するものにも、

私は歯科の医師として力を入れて取り組んでいきたいことになります。

ここで、おやつの意味について考えてみましょう。

「おやつ(間食)」とは、元来体に必要な栄養素をしっかりとるために、

食事と食事の間に食べる「軽い食事」のことをいいます。

そのため、砂糖のたくさん入ったお菓子やジュースはとてもおいしいのですが、

お芋や野菜たっぷりのサンドイッチ、果物、

牛乳といった体に必要な栄養素がとれるおやつを食べるようにと

子供たち・親御さん方に働きかけていきたいと思っております。

なかなか実践は難しいですが。

歯科の分野から食育はまだまだ実践されている先生は少ないですが、

食べるための器官には、歯は欠かせません。

食べ物から健康へつながっていくとよいですよね。

最後までお読みいただきありがとうございます。

なかのぶ歯科 

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえください

歯医者さんに行くタイミングは?

おはようございます。



東急大井町線中延駅前徒歩1分 なかのぶ歯科です。



さて、突然ですが、みなさんは歯医者はどんな時にいきますでしょうか?



痛くなった時?



詰め物がとれた時?



血がでる?



などなどのことが思い浮かぶかもしれません。



しかしながら多くの人は、虫歯は痛くならないと歯医者に行きません。



特に金属の詰め物が入っている場合、



金属をはずしてみると接着剤が古くなって劣化し、



すき間ができてしまっていることがあります。

すき間から汚れが入り込み、



金属と歯の間で虫歯菌が増殖してしまい、歯の中が黒くなっていたりします。

これは金属をはずさないと外から見ただけではなかなかわからないので、



痛みが出るまで発見できないことも少なくありません。



その状態のまま放置しておくと、虫歯が進んでしみてきたりします。

しみてきた時点で虫歯はかなり進んでしまっています。



しみるということは神経に近くまで虫歯が進んだということなのです。



歯の表面から神経まではたいていは5ミリから7ミリくらいはあります。

場合によっては神経まで2ミリくらいまで虫歯が近づかないと痛みを感じない事もあります。

そんなに深くまで歯を削ってしまうのは本当にもったいないです。

歯を削り始めると、将来歯を抜くことになる確率がグッと高まります。



色々な方法を駆使すれば早めの発見が可能ですから、歯医者をうまく利用して、



歯を失わないように大切な歯を守ってあげてください。



あなたの意識が変わらないと健康になれないかもしれません。



長くおいしいものを食べる。



これは間違いなくよいことです。



なるべくの、定期健診をおすすめします!



最後までお読みいただき本当にありがとうございます。



なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえください
f:id:nakanobushika:20190807000046j:plain

大人の歯が内側からはえてきたら

おはようございます。

東急大井町線中延駅前徒歩1分なかのぶ歯科でf:id:nakanobushika:20190802231628j:plainす。

今回からは子供の歯についてお話をしていきます。

まずは歯の生えかわりについてです。

先生!子どもの歯(乳歯)内側(舌側)から大人の歯が生えてきた と。

とよく親御さんから聞かれます。

内側から生えてくると心配になりますよね。

ですが安心してください。

上・下前歯の大人の歯(永久歯)の生え方は異なるんです!

上はエレベーター方式(乳歯の下から生えてくる)といって、

下はエスカレーション方式(乳歯よりも舌側から生えてくる)

永久歯が生えてくる際、乳歯の根を吸収します。

下の前歯は乳歯よりも舌側から生えてくるのです。

その位置が少しずれると、乳歯の根の吸収が進んでいかないため、

永久歯が生えてきているのに乳歯が抜けないということになります。

そして、乳歯が抜けた後の前歯は口の周りの筋肉、

舌・唇の圧のバランスのとれたところに並びます。

つまり、通常ですと舌側から生えてきた永久歯は前(唇側)へいく

ということになります。

しかしながら、あごや歯の大きさによっては、一概にいえないこともあります!

心配なお母様はスタッフまでご相談ください!

最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえください

神経を残すには?

おはようございます。
東急大井町 中延駅前徒歩1分 なかのぶ歯科です。

今日は大きくなった虫歯についてお話をしていきます。 

虫歯の進行が大きく神経に近いところまで進んでいる場合、神経が炎症を起こしていることがあり、神経をとる治療である「抜髄」が行われることがあります。

しかし、象牙質がうすく残っているのなら
神経を残せる可能性があります。

これは虫歯を全部削ってしまうと歯髄が露出してしまいそうな時にとられる方法です。
歯髄が露出すると感染しやすくなるので、
あっという間に神経に炎症が進む可能性があるからです!!

それを避けるために合えてf:id:nakanobushika:20190730231536j:plain虫歯を少し残し、
象牙質の増殖を促す水酸化カルシウムなどの薬を
塗布してセメント剤などでふたをします。

3ヶ月以上たってからふたをとり象牙質が十分に
増殖していたらレジン修復を行います。
象牙質の増殖が不十分なときはもう一度薬を塗布してふたをします。
治療期間は長くなるがうまくいけば歯髄を除去しなくていいので歯が長持ちするなどメリットが大きいといえます。
当院でも他医院で神経を取らないといけないといわれた患者様の神経を残すことに成功しています。
たかが一本の歯の神経と思わず、自分の歯を大切にしていきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

お電話時には、ブログみたよ!とおつたえください