なかのぶ歯科 歯の豆知識

東京都品川区中延駅前のなかのぶ歯科です。 なかのぶ歯科では、定期検診を重視し、むし歯や歯周病を予防するお口の環境を作り上げるのをお手伝いするやさしい歯医者さんとして地域に密着した歯科医院を目指しています.

歯周病菌ってどんな菌?

f:id:nakanobushika:20201008075611j:plain

おはようございます!

東京都品川区中延駅前の優しい歯医者さん なかのぶ歯科です!

あいにくの天気ですが頑張っていきましょう☺

今日は歯周病菌ってどんな菌というお話をしていきます。

歯周病は菌の感染症でその菌にも色々な菌かがあります。

 

弱い菌、強い菌などです。

 

基本的に歯周病菌は弱い菌が多く、徐々に進んでいきます。そのため、進行に気がつかないことが多いのです。

 

1度進んでしまった歯周病は元に戻ることができません。歯でお悩みの方は定期的なクリーニングを受けるとよいですよね。

最後までお読みいただきありがとうございます☺


なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

ホームページはこちら
なかのぶ歯科 優しい歯医者さん

ラインで相談する


お電話時にはブログを読んだよーとお伝えください☺

歯に悪い食べ物は体に悪い?

f:id:nakanobushika:20201007080015j:plain

おはようございます!

東京都品川区中延駅前の優しい歯医者さん なかのぶ歯科です!

今日は「歯に悪い食べ物は体に悪い」というお話をしていきます。

毎日、ご飯を食べるときに働いてくれている歯ですが、歯に悪い食べ物があるのはみなさん、なんとなくご存知だと思います。

さて、歯に悪い食べ物って何でしょうか?

おそらく

 

「甘いもの!」

「硬いもの」

 

そんなイメージをお持ちの方、いらっしゃるかと思います!

 

そのみなさんがお持ちのイメージ通り、甘いもの、硬いものは歯に悪いのです。

 

ですが、今日は歯に関連をつけて、

歯に悪い食べ物は体に悪い影響を与えていきます。

甘いものは取りすぎてしまうと

太ったり、糖尿病になったりしてしまいますし、硬いものはしっかりかみ砕けないと消化に悪いです。

ここでアドバイスですが、食べ物は、

季節のものやその土地で取れるものを食べるといいですね。

 

最後までお読みいただきありがとうございます☺


品川区中延の歯医者

tel0357026490

ホームページはこちら
なかのぶ歯科 優しい歯医者さん

ラインで相談する


お電話時にはブログみたよーとおつたえください

顎が開きづらい理由は?

f:id:nakanobushika:20201005075145j:plain

おはようございます!

東京都品川区中延駅前の優しい歯医者さん なかのぶ歯科です!

東京はあいにくの天気ですが頑張っていきましょう☺

今日は顎が開きづらい理由は?

というお話をしていきます。

大きなあくびをして突然口が開きづらくなったり、顎がカクカク音がするといった経験をしたことはありませんか?

これはもしかしたら顎関節症かもしれません。

顎関節症は、顎が開きづらくなったり、口を開ける際に音がするといった症状です。

 

でもどうして顎が開きづらくなるのか?

歯科的に1番考えられるのが、歯のくいしばりです。

ストレスなどで起こる歯のくいしばりは、想像以上の力が歯や顎の関節、筋肉に力が加わり、関節、筋肉を疲労させてしまいます。

この疲労により顎は開きづらくなるなってしまうのです。

対策としてはなるべく

「歯と歯が接触しないように気をつけること」

このことがもっとも有効だといわれています。

顎が開きづらいなどでお困りの方、噛み締めに気をつけてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございます!


なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

ホームページはこちら
なかのぶ歯科 優しい歯医者さん

ラインで相談する


お電話時にはブログみたよーとおつたえください

子供の矯正いつが最適?

f:id:nakanobushika:20201003075349j:plain

おはようございます!

東京都品川区中延駅前の優しい歯医者さん なかのぶ歯科です!

今日は子供の矯正はいつが良いというお話をしていきます。

歯並びは笑顔を決めるといっても過言ではないと思います。

そんな歯並びですが、いつまでに矯正を始めるのが良いのでしょうか?

答えは、9歳までです。

 

歯並びは

歯の大きさ、顎の大きさのバランスで決まります。

歯の大きさは遺伝の要素が大きいため変えることができません。

これに対して顎は成長期に発育を促せることができます。

成長期に顎の発育を育む。

これが重要です。

人の顎は個人差はありますが9歳までに9割の大きさが決まってしまうといわれています。

この顎の成長が著しいときに矯正できるとよいですよね。

最後までお読みいただきありがとうございます☺

 なかのぶ歯科


品川区中延の歯医者

tel0357026490

ホームページはこちら
なかのぶ歯科 優しい歯医者さん

ラインで相談する


お電話時にはブログみたよーとおつたえください

 

歯を抜いたあとの注意点は?


f:id:nakanobushika:20201002080728j:image

おはようございます!

東京都品川区中延駅前の優しい歯医者さん

なかのぶ歯科です!

今日は歯を抜いたあとの注意点についてお話をしていきます。

虫歯が大きくなったり、歯周病で歯がぐらついてしまい、やむなく歯を抜かないといけないという経験をされたかたもいらっしゃるかと思います。

 

歯を抜いたあとの注意点は?

歯を抜いたあとは、穴になっています。そこは皮膚でいうかさぶたのような状態になっています。

そんな状態で血行が良くなるような

・激しい運動

・長めの入浴

・飲酒などは

控えるようお願いいたします。

血行が良くなるとできたかさぶたが外れてしまうことがあります。

また麻酔をして歯を抜いていますので、麻酔がきれてからお食事がいいと思います。

痛みに関して心配であらば麻酔がきれる前に痛み止めを服用しましょう。

かさぶたが取れないためにも傷口も触らないようにしておきしょう!

最後までお読みいただきありがとうございます😄

 なかのぶ歯科


品川区中延の歯医者

tel0357026490

ホームページはこちら
なかのぶ歯科 優しい歯医者さん

ラインで相談する


お電話時にはブログみたよーとおつたえください

 

根の治療中、咬む痛みが消えない!


f:id:nakanobushika:20201001075442j:plain


おはようございます!

なかのぶ歯科です!

10月始まりましたね。朔日ということでお参りに行ってきました。

お参りに行くとぐっと気持ちが引き締まりますよね。

今日は「根の治療をしても咬む痛みが消えない」というお話をしていきます。

虫歯が大きく神経の治療になってしまった方もいらっしゃるかと思います。

神経の治療をしていると歯の痛みは消えたとしてもかみ合わせると痛むことがあります。

これは大きな虫歯で歯が傷んでしまったことに多いのですが、神経が傷んでくると歯の根の先に少しずつですが炎症が起きてきます。この炎症が大きくなると、歯は揺れ動いてきます。揺れることにより歯は強く当たり、咬む時の痛みがでます。

この痛みを止めるには強くあたっている歯の調整が1番です。

根の治療中や治療後に咬む痛みが消えない場合はかかりつけの先生に相談をしてみてください!

最後までお読みいただきありがとうございます☺

 

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

ホームページはこちら
なかのぶ歯科 優しい歯医者さん

ラインで相談する


お電話時にはブログみたよーとおつたえください

 

歯の麻酔ってどうやって効くの?

f:id:nakanobushika:20200930075104j:plain

おはようございます!

なかのぶ歯科です!

今週に入ってから良いお天気が続いていますね。9月も今日で終わり、頑張っていきましょう☺

今日は歯の麻酔ってどうやって効くの?

というお話をしていきます。

虫歯になってしまい、歯医者さんで治療を受ける際、痛みを少なくするために麻酔をすることもあるかと思います。

通常、歯医者さんでする麻酔は、局所麻酔で

その部分だけに麻酔、歯に眠りをかけていきます。

 

そのメカニズムは?

 

麻酔をされた方はおわかりかと思いますが、歯茎に注射でお薬を入れていきます。

 

歯茎(粘膜)→顎の骨→歯

という順番になります。

 

だんだんも薬液が浸透いき歯に麻酔がかかっていくのです。

 

このお薬は量によりますが2,3時間ほどききます。その間に治療をして治していきましょう!

最後までお読みいただきありがとうございます!


なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

ホームページはこちら
なかのぶ歯科 優しい歯医者さん

ラインで相談する


お電話時にはブログみたよーとおつたえください