なかのぶ歯科 歯の豆知識

東京都品川区中延駅前のなかのぶ歯科です。 なかのぶ歯科では、定期検診を重視し、むし歯や歯周病を予防するお口の環境を作り上げるのをお手伝いするやさしい歯医者さんとして地域に密着した歯科医院を目指しています.

お砂糖は身体に良くない?

f:id:nakanobushika:20190408083825j:plain
おはようございます。

東急大井町線 中延駅前 徒歩1分なかのぶ歯科です。

今日は美味しいお砂糖についてかいていきたいと思います!

お砂糖は日常的にも使われており、生活に浸透したものとなっていますが、
お砂糖を摂りすぎると虫歯になりやすいことはご存知かと思います。



とくに、幼児期の早い時期にお砂糖をたくさん与えてしまうと

お砂糖中毒になる可能性がでてきます。

近頃では、コンビニなどの菓子パンやお菓子が簡単に手に入る時代に入りました。

そのため、親御さんがしっかりと注意を払っていかなければ、お砂糖から生活を、守っていくことは

できないかもしれません。
便利には不便がつきものなのですね。


また、お砂糖の取りすぎてしまうと、脳にも悪い影響がでてくるといわれています。
これは、糖化といわれ、お砂糖による急激な血糖値の増加により、気持ちの浮き沈みが大きくなるといわれています。

落ち着きがなかったり、かんしゃくもちになってしまったりするかもしれません。

対応策としては、

→砂糖の量を減らすのです。

徐々に変わって来るという報告もあるため、お砂糖のとる量には気をつけましょう。

できれば、甘いものをとるルールを決めるのがよいとおもいます。

たとえば、

・おじいちゃんおばあちゃんの家やママ友の集まりの時は食べるけど家では与えない

・誕生日など特定の日は家族で食べる

食べた後に歯を磨かせたり、お茶やお水を必ず飲ませるルールを作るのも、

もちろん効果的です。

砂糖があまり良くないとは分かっていても、

それぞれ考え方や家庭環境なども違います。

どういう風に砂糖からお子様を守っていくか考えていきましょう。

最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえください

虫歯の観察って?

f:id:nakanobushika:20190404080450j:plain

おはようございます。



東急大井町線 中延駅前徒歩1分 なかのぶ歯科です。



今日は虫歯の観察というお話をしていきます。



虫歯の観察というと、どういう風に感じるでしょうか?



「様子を見て大丈夫なの?」



「治療したほうがよいのでは?」 



という声が聞こえてきそうです。





最近では、ダイアグノデントという機械で虫歯の状態を把握できるようになってきています。



このダイアグノデントは歯に光を当てて、虫歯の進み具合が数値でわかるという優れものです。



数値としては30以下ですと、歯が元にもどるとおもっていただいて良いと思います!




虫歯は軽いものであらば、初期虫歯(CO)と表記され、



初期虫歯の段階では歯が溶けはじめているが



まだ穴は開いていない状態です。


虫歯ができはじめる時はエナメル質の中からミネラル分が溶け出すため内部はスカスカになっているものの表面は膜が張ったように薄く残っています。








そのため虫歯菌はまだエナメル質の中に入り込んでいません。



しかし表面はもろいのでちょっとつついただけで穴が開きます


そのため、歯の表面に付着したプラークを専用の器具で取り除きフッ化物を塗布して再石灰化を促します。


これで進行が止まるかどうか定期的に経過を観察していきます。



Coのoはobservertion(観察)という意味です。



観察中大切になってくるのが、



患者さんの虫歯のリスクの管理です。


何が虫歯の原因になっているか調べるために1日のたべる回数を尋ねたり、他の歯が虫歯になっていないかどうかなどの確認を行います!



虫歯のリスクを減らすために生活習慣をどう改善すればいいのか、



また正しい歯磨きの方法が身についているか確認することが



大切になってきます



当院では予防に非常に力を入れております。



虫歯があるか気になる方はスタッフまでお気軽にお尋ねください!



なかのぶ歯科



品川区中延の歯医者



tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時には、ブログみたよ!



とおつたえください

虫歯になる理由は?

おはようございます。

東急大井町線 中延駅前 徒歩1分 なかのぶ歯科です。 

今日は虫歯の原因についてお話をしていきます。

ムシ歯の原因とはなんでしょう?

虫歯菌!

磨き残し!

等といった声がきこえそうですが、

答えは、

口の中にも存在する虫歯菌  

磨き残しなどに含まれる砂糖(糖分)

= 歯を溶かす酸

といわれています。

この虫歯菌と砂糖はお互いにバランスしあっています!

初期の虫歯であらば、唾液による再石灰化という身体の力で虫歯の進行を押さえてくれたり、もとの健康な歯にもどしてくれます!

ですが、日々の食生活の乱れやケアが不十分でそのまま時間が経過していくと、

再石灰化が間に合わずに歯が溶けて、ムシ歯が進行してしまいます!

ここまでの話はわかりましたか?
では、どうしたら、虫歯にならない生活を遅れるでしょうか?

それには、皆さんがしている歯磨きと食事がポイントです!

歯磨きですが、なるべく唾液をたくさんだす歯ブラシをしましょう!具体的にはなにかをしながらのながら磨きがオススメです!これにより、唾液がたくさんでて、食べ物を洗い流してくれます!
次は、食事です!
歯と砂糖にはバランスがあるというお話をしました!

そのバランスを保つためにも、食事やおやつの時間を決めることです!

食事やおやつの回数が増えれば(ダラダラたべると)唾液の再石灰化が間に合いませんので時間をキチンと決めることが大切になります!

なるべくなら治療で歯医者さんには通いたくないものですよね。
自分でできる毎日の歯ブラシから実践していきましょう!!
最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえくださいf:id:nakanobushika:20190401075835j:plain

歯を磨くタイミングは?

f:id:nakanobushika:20190328075336j:plainおはようございます。

東急大井町線 中延駅前 徒歩1分 なかのぶ歯科です。

最近は、患者さんに歯を磨くタイミングについて聞かれたことが多くなりました。

テレビでも言われるようになった

「歯を磨くタイミング」

これについてお話をしていきたいと思います。

以前は、ご飯を食べたらすぐに歯を磨くいうのが一般的でした。

ですが、最近の研究では、30~40分ほどたってから磨くのが良いとされています。
これは、食後すぐの歯磨きは、口の中の環境が歯を溶かしやすい状態になっているからです。

通常、30~40分ほどたちますと、唾液の力で口の中の環境は元にもどってきます。

理想的には30~40分といえると思いますが、

私は、

今まで通り「食後の歯磨き」が一番だと思います。


あまりにも時間を気にするようになり、その時間を守るために磨かなくなると

歯を溶かす酸を作って、ムシ歯の原因になってしまいますので、

やはり今まで通り、食後の早い時間での歯磨きが一番ではないでしょうか?





その時々で、いろいろな情報を耳にすることもあるかと思いますが、

ご自身の口のことで心配や不安がある場合には、

歯科医院に相談していただくことをオオスメします。

患者さんごとに適した補助器具の種類やサイズなどが異なりますので、

ご自身の口の中に合ったものを、歯科医師・歯科衛生士の指導のもとに選んでい

ただくことをおすすめします。

最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえください

歯ブラシの交換の時期は?

f:id:nakanobushika:20190327074714j:plainおはようございます。

東急大井町線 中延駅前 徒歩1分 なかのぶ歯科です。

今日は歯ブラシの交換のタイミングについてお話をしていきます。

歯ブラシなどは消耗品ですので、きれいにブラッシングするたまには適度に交換をする必要があります。
その基準についてお話をしたいと思います!

1.毛先の開いてしまった歯ブラシでは十分な歯磨きができませんので、交換の目安となります。
後ろ側からみて毛束がみえていたら交換の目安としてください!

2.糸楊枝(フロス)
糸楊枝は基本、使い捨てです。歯と歯の間の汚れを取り除く道具です。

ただ単に上下に通すだけでなく、なるべく120 度くらいの幅を清掃してください!

3.歯間ブラシ
歯間ブラシ歯の根元のすき間に残る汚れを取り除く補助器具です。
ブラシ部分がほつれてきたり付け根部分が変形してしまったものは交換のサインです!。

歯並びや下がってしまった歯ぐきなど人それぞれ場合が違いますので、専門の方々にご相談すると安心ですね!





最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえください

冷え性に必要な栄養は?

おはようございます。

東急大井町線 中延駅前 徒歩 1分 なかのぶ歯科です。

今日は冷え症と栄養の関係についてお話をしていきます。

女性の方の多くが気にされている冷え症。

冷え性は栄養が大きく関係していることもよくあります。

今日は冷え症と栄養についてお話をしていきたいと思います。

食事の改善でどう自身の身体が変化するか考えてみても良いと思います。

気をつけていただきたいこと

最近、多くみられるのが、過剰な砂糖の摂取とタンパク、鉄の不足です。

ダイエットによる栄養素の不足やコンビニ食による糖質の過剰な摂取が問題となってきています。

当院の患者さんにも小麦や糖質をたくさんとられる方が多くおります。

そんな方は冷え性の傾向が強いようにみられます。

冷え性は末端の欠陥の循環障害や栄養の不足が原因になりやすいです。

解決法としては?

まずは!栄養素をしっかりとる!

最近、不足がちなたんぱく質、鉄、ミネラル(亜鉛)をしっかりとることです!



特に鉄不足は深刻です。

潜血性の鉄欠乏性貧血も多くみられます。

こ自身の血液のデータでは、フェリチン値が100を目安に鉄を増やすようにすると良いでしょう!!

血液データだけでは判断できないところもあるとおもいます。

専門の方にみてもらうのも一つの手となります。

タンパクや鉄、ミネラルが食事でとるのが難しいという方は、

サプリメントをかんがえてみてください!

食事ではある程度の量をとらないといけないのでかなり大変な方もいるとのことです。

食べる量を意識せず、サプリメントによる効果は最近、実証されてきているようですのでオススメです。

最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえくださいf:id:nakanobushika:20190325080320j:plain

歯周病とタバコの関係は?

おはようございます。

東急大井町線 中延駅前 徒歩1分 なかのぶ歯科です。

今日は、タバコと歯周病というお話をしていきます。

タバコは体に悪いというのはなんとなくきいたことがあると思います。ニコチン、タールといった化学物質が含まれ、体に悪影響を与えるといわれています。

悪い物質をあげていくと、ます最初にあがるのが、ニコチンです。ニコチンは血管を収縮させ、血液の流れを悪くします。流れが滞ることにより、酸素や栄養が体に行き渡らなくなるといわれています。

次にタールです。
これは、最近、話題にもなった発ガン性の物質を含みます。こわいですよね。

そして、一酸化炭素です。
一酸化炭素中毒が有名ですが、血液中の酸素の運搬を滞らせます。

歯周病でお悩みのかたは特に気をつけていただきたいのがニコチンです。

ニコチンは、前述の悪い影響とともに免疫力もさげてしまいますので、歯周病が良くなりづらいです。

また、タバコはだ液の分泌を抑えるため、歯垢や歯石が付きやすくなって、

口のニオイの原因にもなります。

最近の研究では、タバコの本数が多ければ多いほど歯周病にかかりやすく、

治療をはじめても治りにくい傾向にあることや重症化してしまうことが

わかっています。

タバコを吸う人は、日頃からしっかり口のケアをしていても、

良い効果が出にくいだけでなく、高血圧や心筋梗塞など、

全身の病気にもつながるため、気をつけて生きましょう。

最後までお読みいただき本当にありがとうございます。

なかのぶ歯科

品川区中延の歯医者

tel0357026490

nakanobushika.com

お電話時にはブログみたよーとおつたえくださいf:id:nakanobushika:20190323194147j:plain